8月-夏休み宿題工作
夏休みと言うのに子どもたち忙しい!!
7月-2週目課題
とうもろこしを大きく描きましょう。
関連教科:理科(とうもろこしの実の数は約600個これはヒゲの数と同じ)
6月-3週目課題
6月-2週目課題
1. 正方形の画用紙をパスで線を引いていくつかの面に分けます。
2. 三原色と白・黒を計画的に混ぜて色面を塗ります。
5才〜低学年にはかなり難しい課題ですが、「作品」として見た場合むしろ
低学年の作品が「楽しい」かもしれません。
6月-1週目課題
関連教科:国語
5月-3週目課題
5月-2週目課題
教室では見て描く絵「写生」の場合、できる限り「ほんもの」を
モチーフにします。モチーフの持つ力は子どもたちの絵に現れます。
5月-1週目課題
色々な物差しを使ってデザイン
関連教科:算数(図形)
ART ROOMでは絵やデザイン・工作などの様々な課題を通して、描き、組み立てていく事の経験を積み重ね、秩序立てて物事を考える力を自然に付けていきます。他の人と比べる事なく自分の世界を創り上げます。
特にデザインはステップを踏みながら学ぶのに適した課題です。
4月-3週目課題
青又は赤の色画用紙に折り紙を使ってはりえで花を作りました。
4月-2週目課題
立方体に挑戦!!三次元の立体を二次元の画用紙に見て描くという難しい課題です。5才から6年生まで全員出来ました!!!
2023・4月-1週目課題
関連する教科:算数(図形)
関連教科:音楽・理科
アートルーム恒例のハロウイン月間